Youtubeチャンネル登録者数世界ランキングTOP10一覧
10位:PewDiePie
チャンネル名:PewDiePie
チャンネル登録者数:1億1000万
地域:日本(以前はスウェーデン)
チャンネル開設日:2010年4月29日
総再生回数:295億900万回以上
動画投稿本数:4811本
動画一本当たりの平均再生回数:約613万3652回
このチャンネルを運営するのはスウェーデン出身のフェリックスさん。世界で初めて個人Youtuberとしてチャンネル登録者数1億に到達したことや総再生回数初の100億突破などで知られています。
主にゲーム実況を投稿していましたが最近ではレビュー動画などジャンルの幅を広げて活動しています!
2022年には日本に移住してきたことでも話題になっています!
9位:Zee Music Company
チャンネル名:Zee Music Company
チャンネル登録者数:1億1500万
地域:インド
チャンネル開設日:2014年3月12日
総再生回数:757億300万回以上
動画投稿本数:13795本
動画一本当たりの平均再生回数:約548万7712回
インドの音楽やテレビなどのエンターテインメント事業を行う企業のYoutubeチャンネル。インディアンミュージックを探索するならこの「Zee Music Company」を覗いてみてはいかがですか。
8位:Stokes Twins
チャンネル名:Stokes Twins
チャンネル登録者数:1億1700万
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2008年4月12日
総再生回数:198億1000万回以上
動画投稿本数:352本
動画一本当たりの平均再生回数:約5627万8409回
アメリカ人の双子の兄弟、アレックスとアレン・ストークスが運営するYouTubeチャンネルで、ドッキリや実験、チャレンジ動画を中心としたコンテンツを発信しています。
7位:Like Nastya
チャンネル名:Like Nastya
チャンネル登録者数:1億2600万
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2016年12月6日
総再生回数:1108億4300万回以上
動画投稿本数:931本
動画一本当たりの平均再生回数:約1億1905万8002回
2022年8月にキッズダイアナショーに次ぐ7番目となる登録者1億人を突破。
このチャンネルに登場するのは7歳の女の子のアナスタシアちゃん。生まれたときに脳性麻痺と診断され「話すことができないかもしれない」と宣告されていましたが2歳のときに完治。
再発防止と成長記録のためYoutubeに動画を投稿したのがきっかけで、今では世界でトップクラスの登録者数を誇るキッズYoutuberにまでなりました!
6位:Kids Diana Show
チャンネル名:✿Kids Diana Show
チャンネル登録者数:1億3200万
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2015年5月12日
総再生回数:1124億8000万回以上
動画投稿本数:1326本
動画一本当たりの平均再生回数:約8482万6546回
ウクライナ出身の女の子ダイアナちゃんが登場するキッズチャンネル。2022年8月に6つ目となる登録者1億を突破しました。
【関連記事】キッズダイアナショーに登場する女の子のプロフィール!
5位:Vlad and Niki
チャンネル名:Vlad and Niki
チャンネル登録者数:1億3600万
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2018年4月13日
総再生回数:1040億4000万回以上
動画投稿本数:872本
動画一本当たりの平均再生回数:約1億1931万1926回
9歳と7歳の兄弟ヴラド(Vlad)とニキ(Niki)の兄弟Youtuber。キッズチャンネルお馴染みおもちゃで遊ぶ動画に二人の兄弟が未知の体験を追求するエンターテインメントの動画が人気となっています!
4位:SET India
チャンネル名:SET India
チャンネル登録者数:1億8200万
地域:インド
チャンネル開設日:2006年9月21日
総再生回数:1756億3900万回以上
動画投稿本数:15万2691本
動画一本当たりの平均再生回数:約115万290回
インドのソニーエンターテインメントが運営するYoutubeチャンネル。
Youtubeではインドで放送されているテレビ番組が投稿されています。
3位:Cocomelon - Nursery Rhymes
チャンネル名:Cocomelon- Nursery Rhymes
チャンネル登録者数:1億9100万
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2006年9月2日
総再生回数:1983億2700万回以上
動画投稿本数:1464本
動画一本当たりの平均再生回数:約1億3546万9262回
童謡・オリジナルソングなど3Dアニメを使った子供向け教育チャンネル。アメリカで最も視聴されているYoutubeチャンネルとして知られています!
2位:T-Series
チャンネル名:T-Series
チャンネル登録者数:2億8900万
地域:インド
チャンネル開設日:2006年3月13日
総再生回数:2896億7400万回以上
動画投稿本数:22948本
動画一本当たりの平均再生回数:約1262万3060回
Youtubeチャンネル視聴回数で世界一位のチャンネル!
世界で初めて登録者1億人に到達し、そして2021年11月30日には世界初の登録者数2億に到達したYoutubeチャンネルです。
T-Seriesはインド最大級のレコードレーベル・映画スタジオ会社で、Youtubeではインディアンミュージックや映画トレイラーなどの動画が公開されています!
1位:MrBeast
チャンネル名:MrBeast
チャンネル登録者数:3億7600万人
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2012年2月20日
総再生回数:757億6200万回以上
動画投稿本数:854本
動画一本当たりの平均再生回数:約8871万4285回
世界で最も多くのYoutubeチャンネル登録者数を記録しているのは『MrBeast』。
アメリカのYoutuberであり慈善家のジミー・ドナルドソンさんが運営するYoutubeチャンネルで、募金活動を目的としたチャリティー動画や参加者を募り賞金を懸けたチャレンジ動画などで知られています。
2022年7月に、世界で5番目の登録者1億人を達成。同年11月にはこれまで個人Youtuberとしてトップに立っていた『PewDiePie』を抜き、個人Youtuber世界一位となりました!
そして、2023年10月には登録者数2億に到達!2024年6月2日には、これまでトップを貫いていたT-seriesを抜き登録者数1位に輝き、7月10日は3億を超えました!
【関連記事】MrBeastについて紹介!
Youtubeチャンネル登録者数世界ランキング・まとめ
以上がYoutube登録者数世界ランキングTOP10でした!
日本では馴染みのないYoutubeチャンネルが多かったかもしれませんね。主にアメリカとインドのチャンネルがトップ10を占める結果でした。
また、11位~25位の中にはBLACKPINKやBTSが所属するHYBEがランクインしており韓国のYoutube市場も世界的支持を得ています!
気になるチャンネルがありましたらぜひを覗いてみてくださいね!